事業所案内

ご挨拶

社会保険労務士の髙村隼史です。
ホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
弊所では、
「会社の発展と、従業員が安心し、やりがいを持って働ける職場づくりを追求する経営者の社外の右腕として、経営者の意思決定を全力でサポートする」
という経営理念を基にお客様1社1社に対して親身に経営サポートを行っております。
労働問題は、法律の知識だけで解決することもありますが、経営者様や従業員様の感情に寄り添わなければ、本質的な解決に至らないケースも多くあります。対話を大事にし、経営者様の社外の右腕として、労働問題を未然に防止するために当事者意識を持って課題解決に努めています。また、採用や人材育成などのコンサルティングを通じて、従業員の皆様がやりがいを持って働ける職場づくりをサポートさせていただきます。
弊所の特徴として、弊所代表である私が全ての相談・コンサルティング業務に対応します。
また、使用者側で労働問題を専門に扱う弁護士事務所や税理士事務所、行政書士事務所、中小企業診断士事務所と顧問契約を締結しており、お客様のお困りごとについてワンストップ対応が可能です。訴訟など、他士業の専門家の関与が必要な場合は、弊所の顧問先をご紹介します。
労使トラブルが長引くと、経営者様や総務担当者様の業務量やストレスが過大となり、本業に支障が生じます。経営者様の方針、予算を踏まえ、いち早く本業に集中できるための解決策を提案します。
どうぞお気軽にお問い合わせください。

プロフィール

1977年
青森市生まれ
1996年
青森県立青森高校卒業
小学校から高校まで軟式野球一筋でした。
2002年
弘前大学理工学部物質理工学科卒業
卒業論文は「マグネシウム粉の燃焼性状に関する研究」。金属加工工場で発生する金属粉の爆発火災を防止するための仕組みづくりについて、毎日、ツナギを着て実験していました。
2003年
青森県中小企業団体中央会就職
青森県内の中小企業や中小企業等協同組合等を支援する商工団体の経営指導員として、様々な経営・運営支援を経験させていただきました。法律や会計、税務、労務・補助金申請等の相談対応をする中で、多くの魅力的な経営者様、事務局担当者様、士業の専門家、同じ志を持つ商工団体の仲間の皆様、上司や先輩、同僚、後輩に巡り合うことができました。また、労働指導員であったときに、リーマンショックが発生し、企業様から労働条件の引下げや解雇を実施したことで、従業員が合同労組や弁護士に駆け込んだとの相談が増加、県内外の社会保険労務士や弁護士の先生方とともに課題解決に取り組んだことがきっかけとなり、社会保険労務士を目指すことにしました。2017年に社会保険労務士試験に合格。新型コロナウイルス感染症拡大時に企業様からいただいた労務管理や助成金に関する相談対応、社内体制の整備等を経験し、専門家としてお客様の人事労務管理のお困りごとの解決に役立ちたいと考え、開業を決意しました。
2024年7月1日
コネクト社労士事務所開業

事務所概要

事務所名コネクト社労士事務所
代表者名社会保険労務士 髙村隼史
所在地〒030-0801 
青森県青森市新町1丁目2-18 1階 AOMORI STARTUP CENTER内
営業時間10:00~18:00(日・月・祝日を除く)
ご予約していただければ時間外の対応も可能です。
所属団体青森県社会保険労務士会
日本ビジネス・インキュベーション協会
保有資格社会保険労務士
キャッシュフローコーチ
JBIA認定インキュベーション・マネージャー

アクセス(青森駅より徒歩2分)

このページのトップへ